お問い合わせはコチラから

2018-04

スポンサーリンク
税金

オランダ Invoiceの記載必須項目

オランダのZZP(個人事業主)はビジネスを行った時にInvoiceを発行することになります。オランダでは、Invoiceに記載する内容についての規定があります。詳細は確認してもらえばいいのですが、簡単にまとめておきたいと思います。必要な請求...
税金

オランダ税務申告

2018年4月30日に税務申告の期限が来ます。ZZPの人達は3ヵ月ごとに経費を計上してBTWの還付を受けるわけですが、経費を計上するカテゴリというのがあって、会計士に頼む場合は勝手に分類してくれます。そうでない場合は、自分でやることになりま...
観光・旅行

オランダのレストランSUMOは結構良かった

オランダに来て外食に行くといつもハズレ。それが何度も続くとオランダには美味しい外食は無いのだと思い始めます。自分もそうでした。日本食が恋しくなって日本食のレストランに入ると味付けは東南アジア風で、寿司もマズイ。友人の招待でSUMOに行ってき...
観光・旅行

ロコタビ(旧トラベロコ)って無法地帯なの?危ない橋を渡る海外現地サポートの実態

ロコタビは、海外の現地居住者が提供する現地サポートサービス(例えば現地ツアー等)と日本人旅行者をWeb上でマッチングするサービスである。まず、ロコタビとトラベルコは全く関係が無い点、注意されたい。トラベルコしか知らない人にロコタビの話をする...
自転車

オランダで急成長中 Swapfiets ブルー前輪の自転車を月額 €15で簡単・格安レンタル

街中で前輪だけブルーのタイヤになっている自転車をよく見かけます。それはSwapfietsのレンタルサイクルです。私がSwapfietsを知ったのは、自転車をレンタルしたくて探しだしたわけではなく、前輪がブルーの自転車がカッコ良かったので、ど...
生活

オランダのフリマはFacebook Marketplaceがベスト

オランダにきて一年たちまして、ようやく自転車を買いました。自転車を探す時の条件は中古、状態が良く、格安と都合の良いことを考えながら色々と探しまわりました。周囲の人に聞くと中古の購入先は個人が中古を売りだせるFacebookグループを利用して...
自転車

自転車大国 オランダで自転車を買う

オランダは自転車天国です。自転車専用ロードがありますので、自転車があればどこにでも行けます。日本の感覚では自転車は使い捨てのイメージですが、オランダでは自転車は定期的にメンテナンスすることで、長く乗り続けるのが普通で、使い捨てではありません...
サイト運営

2019 WixからWordPressに移行する手順 ドメイン移管あり

この記事では、有料プランで運営していたWixサイトをWordpressに変更する際に、WixからWordpressへの移行手順をドメイン移管も含めてまとめています。Wixでサイトを立ち上げたんだけどWordpressに引っ越したいという方は...
移住

IND – 蘭日通商協定に基づく、個人事業主(フリーランサー)の滞在許可証延長の審査基準緩和

オランダ起業ビザに関する情報です。2017年はビザ更新できないという人が結構いたという噂があり、ビザ更新するのが厳しくなったと聞いていました。しかし、弁護士さんのご尽力によって基準が緩和されたようです。ありがたいことですね。IND - 蘭日...
観光・旅行

ヨーロッパ旅行 海外比較サイトで安く旅行する

ヨーロッパと比べて日本は祝祭日は多いです。祝祭日は少ないですが、ヨーロッパは長期休暇が多いです。5月にはメイホリデーが2週間ぐらいあって、7,8月はサマーホリデーで1か月半あります。せっかくヨーロッパにいるのだから、長期休暇を利用してヨーロ...
移住

オランダ語学習サイト oefenen.nl

オランダ政府が紹介しているオランダ語学習サイト oefenen.nlというのがあります。
移住

Taal in de Buurt

Language in the NeighborhoodEveryone in The Hague must be able to participate in society and be given the opportunity to...
移住

役所が紹介するオランダ語学習

オランダでは10人に1人がオランダ語の読み書きに困難を抱えているそうです。Approximately 1 in 10 residents of The Hague has difficulty reading and writing. Th...
サイト運営

WEBホスティング 月額312000VDN!? チロロネットベトナムのホスティング

ふと見つけた謎のWebホスティングサービスがあります。日本企業のベトナム法人が立ち上げたチロロネットベトナムのホスティングというやつです。最近東南アジア圏でWeb系のフリーランスをよく見かけますが、ベトナムの土地勘がある人達が多くなってきた...
生活

ドイツの価格比較サイト idealo.deを使ってオランダから賢くショッピング

オランダは新品の自転車が高いです。子供用の自転車も同じように高いので、皆さん中古で買って中古で売るのがオランダスタイルのようです。しかし、急に子供用の自転車が必要になった時に中古でいいものが見つからなかったときあなたならどうしますか?おそら...
サイト運営

オランダ ネットショッピングで見かけるthuiswinkel.orgのマークって何?

オランダの有名ネットショップサイトを見ると、ほぼ全てのサイトでthuiswinkel.orgのマークを見かけます。このマークは、オランダのオンラインショップに与えられるトラストマークだそうです。いったいこのマークは何なんだとオランダに来た当...
税金

オランダ 税金の銀行引き落としの手続き・手順

オランダの起業ビザ取得して1年たつと様々な税金の支払いがやってきます。オランダは罰金天国なので、税金の支払期限を超えると追徴金で結構な金額が追加されます。税金の連絡は、手紙で来るものやE-mailで来るものがあったり様々。そもそも何の税金な...
移住

オランダ DigiDの登録

オランダに住むことになると絶対必要なのがDigiDのアカウントです。役所から案内が来るという人もいますが、私のところには来なかったので自分で登録しました。DigiD登録の流れ登録はオンラインから行います。DigiDのサイトにアクセスします。...
税金

オランダの水道税 / Waterschapsbelastingen

オランダには水道税というのがあるのです。2018年のWaterschapsbelastingen/水道税が来ました。と言っても、手紙が来たわけではなく、MijnOverheidで確認しました。2018年 Waterschapsbelasti...
税金

Aangiftebrief 2017

Aangiftebrief 2017が届きました。ビザが下りて一年たつ頃に、大量の書類が入った青い大きな封書が届きます。本来であれば、提出期限はかなり長いですが、電子データはなく、全部オランダ語の文書で大量に書き込む必要があります。ボリュー...
IT・ガジェット

Digital Artをネットで販売できるサイト

個人のDigital Artを販売できるサイトがあります。完全無料というわけではありませんが、上手に使えばリスクを抑えながらスタートすることができるサイトもあります。imagekind.com特徴主にアートの販売を行っている。購入者は印刷物...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました