お問い合わせはコチラから

Amazonアカウントは世界共通だった。オランダにも配送可

生活

オランダ移住してから、オランダには自分が求めるAmazonがないことがわかりました。

ドイツ、イギリスのAmazonはオランダに配送していますし、配送時間を気にしなければ送料も無料の場合もあります。

オランダのAmazonにこだわらなくてもAmazonから購入することは可能です。

ドイツとUKのAmazonアカウントは共通で使える

ドイツAmazonでAmazonアカウントを作成した後、イギリスAmazonにアクセスしたら、そのままログインできました。

各国Amazon毎にアカウントを作らないといけないと思い込んでいたので、ちょっとした感動をおぼえました。

まぁ、同じヨーロッパだし、Amazon的にはまとめた方が楽だよね、と感心したものです。

やっぱりアメリカAmazonの品揃えは捨てがたい

日本人の私がドイツやUKのAmazonを見ていても何かが足りないという感はぬぐいきれません。

Amazonは各国にありますが、品ぞろえは圧倒的にアメリカAmazonです。日本人からみて馴染みの多い商品が一番多いのもアメリカAmazonだとおもいます。

たまたま、Google検索してアメリカAmazonの商品が出てきたのですが、オランダにも配送している模様。送料も€6ぐらいで高くない。

ダメもとでログインボタンを押したら、なんとアメリカのAmazonにもそのままログインできました。

オランダから見たドイツ/UK/アメリカAmazonの使い道

家電は、ドイツAmazon以外はオランダのコンセントとプラグが合いませんので、ドイツAmazonで買うしかありません。

しかし、プラグの問題が無い雑貨などは、UK/アメリカAmazonの方が品揃えが良いと思いますし、UK発のものなどは、イギリスAmazonじゃないと手に入らないものもあるでしょう。

UKとドイツはオランダとの関税の問題がありませんので、受け取り時に関税を支払う心配もありません。

アメリカAmazonはヨーロッパと比べれば相当安いと思いますが、アメリカからヨーロッパに商品を配送してもらうと関税がかかるのでドル建てで安く見えても、その点は注意が必要です。

 

世界のAmazon

RegionSovereigntyDomain nameSince
Asia Chinaamazon.cnSeptember 2004
 Indiaamazon.inJune 2013
 Japanamazon.co.jpNovember 2000
South East Asia Singaporeamazon.com.sgJuly 2017
Europe Franceamazon.frAugust 2000
 Germanyamazon.deOctober 1998
 Italyamazon.itNovember 2010
 Netherlandsamazon.nlNovember 2014
 Spainamazon.esSeptember 2011
 United Kingdomamazon.co.ukOctober 1998
North America Canadaamazon.caJune 2002
 Mexicoamazon.com.mxAugust 2013
 United Statesamazon.comJuly 1995
Oceania Australiaamazon.com.auNovember 2013
South America Brazilamazon.com.brDecember 2012

まとめ

日本のAmazonアカウントは海外では使えませんが、アメリカ、イギリス、ドイツのAmazonはアカウントが共通のようです。Amazonが無いオランダですが、海外の主要なAmazonから簡単に買い物ができるのは少し驚きました。

 

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
生活
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています
タイトルとURLをコピーしました