オランダで生活していると、街中に自転車がたくさん駐輪してあるのが目につきます。賃貸物件だと庭がない人が多いので外に駐輪するのがオランダでは普通だからというのもあります。
しばらく乗られていなそうな放置自転車があると役所の人がラベルを付けていきます。そのラベルには撤去するまでの猶予期間が書かれており、次に見回ったときまでにそのラベルが取りつけられたままだと役所の人が自転車を撤去します。
放置自転車に貼られるラベルは、自分にはあまり関係ないかと思っていたのですが、先日ふとしたことから駐輪場以外の場所に自転車を短期間止めたところ、戻ってきたら見慣れぬグリーンのラベルが張り付けられていました。
Fout gestald(Error parked)
『なんじゃこりゃー、また罰金??』と思ってラベルに書かれている内容を確認すると、30分以内にどかせば罰金にはならないと書かれていたので、そのまま移動して帰ってきました。
#fietsbeleid in @GemeenteDenHaag
Uw #fiets fout #gestald? Na 30minuten kunt u hem tegen #betaling (vermoed) ik #afhalen 😱 pic.twitter.com/2KXkc3MBMy— Corné (@Bezig_Bijtje81) 2018年1月26日
いい機会なので、自転車に貼られるラベルの種類とその意味をまとめておきます。
TOP画像は、https://www.ad.nl/zoetermeer/fout-gestalde-fietsen-aangepakt~af18d6b2/から引用
Bicycle labels / 自転車ラベル
自治体が警告なしに自転車を撤去することは決してありません。
最初に『特定の日付または時間までに自転車を別の場所に移動しなければ自転車を撤去する』ことを記載したラベルを貼付します。自転車を移動させなければならない期限は、その時の状況と自転車が駐輪されている場所によって異なります。
The municipality will never remove your bicycle without a warning. It will first affix a label stating that the bicycle will be removed unless it is moved to a different spot before a certain date or time.
The amount of time you have to move your bicycle depends on the situation and the spot where the bicycle is standing:
黄色のラベル
黄色のラベルは、明らかにあなたの自転車がもう使用できなくなったことを示しています、そしてそれ故に放置自転車と見なされます。あなたは自転車を撤去する期間として3日間与えられます。
A yellow label indicates that your bicycle clearly is no longer operable and is therefore considered a derelict bicycle. You will then have 3 days to first remove it yourself.
緑色のラベル
緑色のラベルは、自転車が指定された場所に違法に駐車されていることを示します。自転車を適切な場所に駐輪させるのに与えられるのは30分です。
A green label indicates that your bicycle is parked illegally in the designated areas. You have 30 minutes to park your bicycle properly.
青色のラベル
青いラベルは、指定された場所に自転車が7日以上連続して自転車用ラックまたはU字型自転車スタンドに駐車されたことを示します。あなたの自転車は孤児(放棄)自転車と見なされます。あなたの自転車に青いラベルが張られたならば、あなたの自転車をあなた自身で移動させなければならない猶予は2日間です。これ以降は、自治体は自転車を撤去します。
A blue label indicates that your bicycle has been parked longer than 7 days in a row in a bicycle rack or U-shaped bicycle stand in the designated areas. Your bicycle will be considered an orphaned (abandoned) bicycle. If your bicycle has a blue label, you have 2 days to move your bicycle away yourself. If this does not happen, the municipality will remove the bicycle.
紫色のラベル
紫色のラベルは、自転車が28日以上連続して公共スペースに駐車されていることを示します。地方自治体によって指定された特定の地域では、未使用のまま放置され28日以上公共の場に放置されていた自転車は、撤去されます。あなたの自転車は孤児(放棄)自転車と見なされます。自転車が28日間使用されないままになっていると判断されると、紫色のラベルが自転車に貼付されます。あなたの自転車をあなた自身で移動させなければならない猶予は2日間です。これ以降は、自治体は自転車を撤去します。
A purple label indicates that your bicycle has been parked in the public space longer than 28 days in a row. In certain areas designated by the Municipal Executive, bicycles left standing unused and abandoned in the public space longer than 28 days will be removed. Your bicycle will be considered an orphaned (abandoned) bicycle and given a purple notification label. Once it has been determined that the bicycle has been left standing unused for 28 days, a purple pronouncement label will be affixed to the bicycle. You then have 2 days to move the bicycle yourself. If this does not happen, the municipality will remove the bicycle.
まとめ
各色のラベルの違いは、撤去しなければならない期限の違いです。最終的には『次に見に来た時にラベルが付いたままの状態であり』、かつ、『期限切れである』かどうかという話なので、対偶を取れば、『期限内である』か、実際に撤去しなくても(誰かが)『ラベルを取り外す』と、市役所が撤去する理由がなくなります。
また、各色のラベルの説明を読むと、実際に自治体が期限通りに自転車を撤去するかどうかは怪しい感じがします。
なぜなら、紫ラベルの自転車は街中に大量に存在しますが、2日以上余裕で経過した自転車が大量に放置されているからです。チェーンで柱に括り付けられている自転車をチェーンを切ってまでもっていくのは結構な労力だと思いますので、自治体側も積極的に撤去したいわけではないのだろうと思います。
自分の場合はグリーンラベルでしたので、すぐに移動しなければ撤去されて罰金€25だったと思いますが、グリーンラベル以外は、そもそも駐輪していても違法じゃない場所ですから、本人含め誰かがラベルをはがしてしまえば、引き続き放置自転車のまま次のチェックでラベルが張られるまで存在し続けると思います。