WordPressのメールフォームの定番と言えば、Contact form 7です。機能を拡張するプラグインもそろっているので、わざわざ他の物を使う理由がありません。
Contact form 7は、よく使う機能が無かったりします。
おそらくユーザーが多い影響でいちいち要望を聞いていたらきりがないということで、機能追加を自分でできる機能は追加されているので、自分で対応しろということだと思います。
Contact form 7でメールアドレスの確認機能を追加する
//add_filter(‘wpcf7_autop_or_not’, ‘__return_false’);
add_filter( 'wpcf7_validate_email', 'wpcf7_validate_email_filter_extend', 11, 2 );
add_filter( 'wpcf7_validate_email*', 'wpcf7_validate_email_filter_extend', 11, 2 );
function wpcf7_validate_email_filter_extend( $result, $tag ) {
$type = $tag['type'];
$name = $tag['name'];
$_POST[$name] = trim( strtr( (string) $_POST[$name], "\n", " " ) );
if ( 'email' == $type || 'email*' == $type ) {
if (preg_match('/(.*)_confirm$/', $name, $matches)){ //確認用メルアド入力フォーム名を ○○○_confirm としています。
$target_name = $matches[1];
if ($_POST[$name] != $_POST[$target_name]) {
if (method_exists($result, 'invalidate')) {
$result->invalidate( $tag,"確認用のメールアドレスが一致していません");
} else {
$result['valid'] = false;
$result['reason'][$name] = '確認用のメールアドレスが一致していません';
}
}
}
}
return $result;
}
まとめ
Contact form 7でメールアドレスの確認はほぼマストと言っていいと思いますので、このsnippetをfunctions.phpに貼り付けると捗ると思います。