無料のテーマだとパンくずリストの機能が付いていないテーマがあります。
例えばWelcart Basicなどはパンくずリストの機能はありません。
パンくずリストの機能を追加するには、プラグインを使うのが簡単で、定番のプラグインbreadcrumb-navxtがあります。
SEOプラグインを導入している場合はパンくずリストの機能が含まれているものがあります。
新たにbreadcrumb-navxtを導入する前に、SEOプラグインにパンくずリストの機能があるか確認した方が良いです。
AISEOやYoast SEOなどの有名プラグインにはパンくずリストの機能があります。
この記事では、AISEOのパンくずリスト機能の使い方について説明します。
AISEOのパンくずリストの機能を使う
無料版でもAISEOのパンくずリスト機能が使えます。
ダッシュボード⇒All in One SEO⇒一般設定と進み、パンくずリストを表示させます。
ブレッドクラムを有効にするをONにします。
テンプレートに組み込むのであれば、PHPコードを取得すればよいです。
<?php if( function_exists( 'aioseo_breadcrumbs' ) ) aioseo_breadcrumbs(); ?>
このコードをテンプレートの表示したい位置にコピペすれば、パンくずリストが表示されます。
AISEOのパンくずリストのカスタマイズ
AISEOのパンくずリストは設定画面でオプション指定できるのですが、細かい動作のコントロールは設定画面からはできません。
AISEOではブログTOPページを含めてパンくずリストが出力されます。
例えば、こんな感じです
HOME > ブログTOP > カテゴリ名 > 記事名
このブログTOPを消したいと思った時に、AISEOのパンくずリストには、それを消すオプションが存在していません。
特定の条件のときに、ブログTOPを消せばよいので、aioseo_breadcrumbs_trailフックで処理できます。
<?php
// Remove the crumb for the uncategorized category.
add_filter( 'aioseo_breadcrumbs_trail', 'aioseo_breadcrumbs_trail' );
function aioseo_breadcrumbs_trail( $crumbs ) {
foreach ( $crumbs as $key => $crumb ) {
if ( $crumb['type']==='blog' ) {
unset( $crumbs[ $key ] );
}
}
return $crumbs;
}
ブログTOPの記事一覧は、typeが”blog”なので、その項目を消しているだけです。
まとめ
AISEOは使わなくなって久しいのですが、AISEOを使っているサイトでパンくずリストを追加する場合は、他のプラグインを追加せずに、AISEOの機能でカバーできることを覚えておいた方が良いかもしれません。