お問い合わせはコチラから

WordPressテーマのダウングレード方法まとめ

サイト運営

WordPressの公式テーマを使っているサイトではテーマ更新があるたびに通知が来ると思います。

子テーマを作っているから更新しても安心だと思ってアップデートしたら、デザインが崩れたというトラブルにあうことがあります。

そんな時は、前のバージョンに戻せば解決します。

しかし、バックアップが無い場合はどうしたらよいでしょうか?

この記事では、Wordpress公式テーマのダウングレード方法についてまとめておきたいと思います。

公式テーマのダウングレード方法は大きく2つ

WordPress公式テーマは過去にリリースされた全バージョンが保存されています。

ですので、過去のバージョンを入手することは基本的には可能です。

ただし、あまりその方法は知られていないように思います。

公式テーマをダウングレードする方法は大きく2つあります。

  • プラグインを使う
  • 古いバージョンのテーマをダウンロードする

①プラグインを使って公式テーマをダウングレードする

すでにプラグインを導入されている場合は、この方法が一番簡単だと思います。

プラグインの名前は、wp rollbackです。

WP Rollback – プラグインやテーマのバージョンをロールバック (戻) します
WordPress.org のプラグインやテーマのバージョンを、ロールバック(または更新)します。

このプラグインはプラグインのダウングレードで使っている人が多いと思いますが、テーマもダウングレードできます。

このプラグインをインストールして、ダッシュボードからテーマを開くと、一番下にロールバックというリンクが出現するようになりますので、そこからダウングレードすることができます。

②古いバージョンのテーマをダウンロードする

一度だけのためにプラグインを導入するのは嫌だという場合は、古いバージョンを直接ダウンロードして、再アップロードする方法がおススメです。

プラグインの場合は、公式ページに過去バージョンがダウンロードできるようになっていますが、テーマはそのような画面がありません。

古いバージョンのテーマを直接ダウンロードする方法は、少しトリッキーですが、以下の方法でダウンロードすることができます。

テーマのバージョンがわかる場合

テーマのバージョンがわかる場合は、簡単です。

テーマの公式ページを開きます

テーマのWordpress公式ページを開きます。

テーマの公式ページでダウンロードURLを調べます

①ダウンロードボタンの上で右クリックしメニューを表示します。

②メニューからリンクのアドレスをコピーをクリックします。

↓のようなURLがコピーされます。

https://downloads.wordpress.org/theme/twentyseventeen.3.1.zip

古いバージョンのテーマzipをダウンロードします

コピーしたURLをブラウザのURL部分に張り付けます。

バージョン部分をダウンロードしたいバージョンに変更し、RETURNを押せばそのバージョンのzipファイルがダウンロードされます。

テーマのバージョンがわらない場合

ダウンロードしたいテーマのバージョンがわからないと、ダウンロードURLを変更できません。

過去にどんなバージョンがあったのかは公式ページで調べることができます。

①テーマ公式ページを開きます。

開発ログをクリックします。

開発ログでバージョンを確認します。

過去のバージョン一覧がでますのでバージョンを確認します。

あとは、バージョンがわかる時と同じ操作でダウンロードできます。

参考:古いバージョンのプラグインをダウンロードする方法

① プラグインページを開き、詳細を表示をクリック

② 詳細ページの一番下にダウンロードボタンがある

まとめ

公式テーマだから過去のバージョンダウンロードできるだろうと軽い気持ちで公式ページを開くと、そんなページはありゃせんのです。

Tracからダウンロードとか嫌なので、あきらめてプラグインを使うという選択肢もありますが、プラグインを使わないでもダウンロードできますよ、という内容でした。

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
サイト運営
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています

失敗しないレンタルサーバーランキング

mixhost

不正アクセスに強くて使いやすいおススメサーバー
\本サイトで利用中/
メリット①:自動ウィルス駆除対応
メリット②:サイトの表示速度が速い!
メリット③:転送量の上限が多い!
メリット④:自由にプラン変更ができ、アクセス増にも対応できる!
メリット⑤:バックアップデータが無料で復元できる!
メリット⑥:Wordpressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:どのプランでも初期費用が無料!
メリット⑧:10日間の無料お試し期間と30日の返金保証!

Conoha Wing

国内Wordpress最速の最強サーバー
メリット①:圧倒的な表示速度
メリット②:レンタルサーバーと独自ドメインがセットでお得◎
メリット③:プラン変更はすべてのプランで自由自在
メリット④:一か月の利用転送量の制限が緩い(9TB~)
メリット⑤:WordPresサイトの移行が簡単

エックスサーバー

国内シェアNo1の安定性と実績が魅力。ALL SSDで死角なしの万能サーバー。
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
メリット②:アクセス負荷に強くて安定性が高い!
メリット③:24時間365日の充実サポートで安心!電話サポートもあり!
メリット④:転送量が多い!
メリット⑤:自動バックアップ機能付き!
メリット⑥:WordPressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:10日の無料お試し期間がある!

タイトルとURLをコピーしました