お問い合わせはコチラから

飛行機チケットを病気でキャンセルする時の払い戻しについて

生活

通常、航空券をキャンセルする場合、払戻手数料と取消手数料が掛かります。

しかし、突然の病気やケガの場合、特例として医師の診断書の提出でこれらの手数料が掛からず払い戻しが受けられるそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010004-finders-bus_all

 

 

突然の病気やケガの場合の飛行機チケットのキャンセル

ANA国内便では医師の診断書を提出すると、全額払い戻しが出来る(払戻手数料と取消手数料なし)。また、予約便出発予定日から30日間以内の便への変更も可能。

JAL国内便やスカイマークの一部航空券でも同様の対応となっている。

また子どもの病気で家族でキャンセルした際も、ともに払い戻しできたケースもあるようだ。

ちなみに、これらの特例は国内線のみ。

突然の病気やケガで航空券をキャンセルする方法

以下の流れでキャンセルから払い戻しまで行われる。

  1. 当該便の出発の前に電話窓口や空港カウンターに問い合わせる必要がある。
  2. 医師の診断書を、郵送やFAXで航空会社に提出。
  3. 払い戻しされる

ただし診断書の発行は保険がきかず、値段が数千円から5000円程度までと大きな幅がある。診断書の提出はせず、払戻手数料と取消手数料を支払う方が安く済む場合がある。

航空会社ごとの対応(変更・払戻しの特例)

全日本空輸(ALL NIPPON)

https://contact-jp.ana.co.jp/app/answers/detail/a_id/3530/related/1

Q:【国内線】病気などの理由により予約していた便に搭乗できない場合、どうしたらいいですか。

A:お客様が病気などの理由で旅行不可能な場合、次のいずれかの特別対応をいたします。

・ 予約便出発予定日から30日間以内の便への変更を承ります。
・ 払戻手数料・取消手数料を適用せず、全額払い戻しいたします。

※ 予約の変更・取り消しは、当該便の出発前までに行ってください。
※ 病気などの理由で変更・払い戻しをする場合は、医師の診断書などの提出が必要です。

お手続きは、ANA電話窓口またはANA国内線空港カウンターにて承ります。

※ パッケージツアー・団体旅行をご利用の場合は取り扱いが異なりますので、
ご購入いただいた旅行会社にお問い合わせください。

日本航空(JAPAN AIR)

https://www.jal.co.jp/dom/change/normal.html

払い戻しの特例
お客さまご本人、またはご同行のお客さまのご病気などにより、飛行機の利用が難しい場合は医師の診断書などの提出を条件に、取消/払戻手数料をいただかずに払い戻しいたします。

詳しくはJAL国内線ご予約・ご購入・ご案内までお問い合わせください。

ソラシドエア(NEW SKY)

予約の変更・取り消し・払い戻しについて
航空券を払い戻し・取り消しされる方へのご案内です。

変更・払戻しの特例
お客様が病気等の理由で旅行不可能な場合、次の対応をさせていただきます。詳しくは、ソラシドエア予約・案内センターまでお問い合わせください。

※変更・払戻しをする場合は、医師の診断書等の提出が必要となります。
※ご搭乗予定日の翌日から起算して30日間以内の予約変更を承ります。
※変更・払戻しに伴う払戻手数料・取消手数料は適用いたしません。

 

エア・ドゥ(AIR DO)

予約変更・払戻しについて | 予約変更・払い戻しのご案内 | 航空券の予約・購入 | 北海道発着の飛行機予約・空席照会|AIRDO(エア・ドゥ)
予約の変更と払い戻しについてご案内します。【AIRDO公式サイト】北海道発着の飛行機予約はAIRDO(エア・ドゥ)!お得な北海道への格安航空券の予約や、時刻表、空席照会などをご提供しております。航空券の予約以外にもお得なホテルやレンタカープ...

変更・払い戻しの特例
お客様が病気などの理由で旅行不可能な場合、次の特別対応をいたします。詳しくは、予約・案内センターにお問い合わせください。

搭乗予定日の翌日から起算して30日間以内の便への予約変更を承ります。
変更・払い戻しに伴う払戻手数料・取消手数料は適用いたしません。
※予約済みの場合は、予約便出発時刻前までに予約の取り消しが必要です。
※病気などの理由で変更・払い戻しをする場合は、医師の診断書等の提出が必要です。
※口座振込による払い戻しをご希望の場合、振込手数料はお客様のご負担となります。

 

スカイマーク(SKYMARK)

【国内線】病気などの理由により予約していた便に搭乗できない場合、どうしたらいいですか?

ご搭乗予定のご本人様が、病気やケガなどでご予約便にご搭乗できない場合、お求めいただいた航空運賃の種別により取り扱いが異なります。
お求めの航空運賃をご確認のうえ、以下から該当する内容をご確認ください。

●「大人普通運賃」 「小児普通運賃」 「障がい者割引運賃」 「たす得」の場合

航空券の払い戻しに伴う払戻手数料および取消手数料はいただかずに、ご予約の変更、もしくは航空券の全額払い戻しをさせていただきます。
ご予約を変更する場合は、航空券の有効期間満了日の翌日から起算して30日以内で空席のある同一区間のスカイマーク便へ変更させていただきます。
航空券を払い戻す場合は、航空券の払い戻しに伴う払戻手数料および取消手数料をいただかずに、全額払い戻しさせていただきます。

※ 複数名でご予約の場合は、ご希望であれば同行者分も合わせて全額払い戻しいたします。

●「いま得」 「SKYセール」 「U21直前割」 「シニアメイト1」の場合

予約変更不可型運賃となるため、航空券の購入によりご予約が確定すると、以降ご予約の変更はできません。
航空券の払い戻しに伴う払戻手数料および取消手数料はいただかずに、全額払い戻しをさせていただきます。

※ 複数名でご予約の場合は、ご希望であれば同行者分も合わせて全額払い戻しいたします。

ご予約の変更・取り消しのお手続きは、スカイマーク空港カウンターまたは予約センターで承りますが、ご病気などの理由で変更や取り消しを行う場合、医師の診断書の提出をお願いいたします。
なお、お手続きは、ご予約便が出発する前に行ってください。

 

まとめ

オランダとは直接関係ない、日本国内線の飛行機チケットキャンセルの話ですが、日本に一時帰国した時や日本にお住まいの方は覚えておいて損はない話かと思いました。

ただし、この手の話はツアーや格安チケットなどの場合は、対象外のことが多いのでよく確認した方が良いと思います。

海外まで対象を広げるとほぼ無数に航空会社がありますが、機会があればよく使う航空会社がどのような対応になっているのか確認してみたいと思います。

 

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
生活
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています
タイトルとURLをコピーしました