WordPressにはあなたのプロフィールを記入できる箇所があります。
実は、このプロフィール欄は自由にテキストを記入することができますが、HTMLタグを埋め込んでも初期状態だと無視されます。有効にするためにはWordpressのカスタマイズが必要になります。
Cocoonの場合はプロフィールにHTMLが書けない
恥ずかしながら、他の人のWordpressサイトを見ていてプロフィール欄に普通にリンクが張られていたこともあり、aタグでリンクを張れば自由にリンクを張ることができると思っていました。
Luxeritasだとプロフィール欄にHTMLが書けますが、Cocoonの場合はHTMLを書いても削除されてしまいます。
WordPressの初期状態だとそもそもプロフィール欄にHTMLを書き込めないと気が付くまでに結構時間がかかりました。
プロフィール欄のHTMLを有効化するカスタマイズ方法
function.phpに以下を書き込むだけです。
remove_filter('pre_user_description', 'wp_filter_kses');
こうすることで、CocoonでもHTMLをプロフィール欄に入力することができるようになります。