オランダで中古で自転車を個人から買った場合、乗り始めるといろいろ問題が出てきます。
- ブレーキのワイヤーが伸びて、ブレーキが効きにくい
- 油が足りないのかペダルが重い
- 特定のギアに入りにくい
オランダ人は子供のころから自転車をいじっているせいなのか、はたまた単なるケチなのか男も女も自力で自転車をメンテナンスしているのをよく見かけます。
自転車のマニュアルを見れば色々と調整の仕方が書かれているのですが、なにぶんオランダ語のPDFなので、読んでられません。
オランダは自転車屋に持っていけばメンテナンスしてくれるのですが、お店によって値段が全然違います。
近所に何軒か自転車屋があり、その中で安くて評判の良い所があったのですが、お店に張ってある修理メニューがオランダ語で読めなかったので、写真を撮って家に帰って訳してみました。
自転車メンテナンスメニュー
€24.95のメンテナンスメニュー
- VERLICHTING CONTROLEREN
照明を検証する - REMKABELS/REMMEN CONTROLEREN en AFSTELLEN
ブレーキケーブル/ブレーキの点検と調整 - VERSNELLINGEN AFSTELLEN
スピード調整 - BANDEN Plus BANDENSPANNING CONTROLEREN
タイヤとタイヤの圧力を確認 - KETTING SMEREN
チェーンの潤滑 - SLOT INSPUITEN
鍵の検査 - FIETS POETSEN
自転車 研磨
€47.95のメンテナンスメニュー
- €24.95のメニュ+2 NIEUWE BANDEN VOOR en ACHTER
+前後の新しいタイヤ
まとめ
€25のメニューで十分な感じです。