お問い合わせはコチラから

Instagram Feed のFollow meボタンが消えた?

サイト運営

世界中で利用者が多いInstagram Feed表示プラグインはその名もSmash Balloon Social Photo Feedです。

Smash Balloon Social Photo Feed – 簡単なソーシャルフィードのプラグイン
以前の "Instagram Feed"。複数のアカウントから安全でカスタマイズ性のあるレスポンシブな Instagram フィードを表示します。Instagram の oEmbed に対応しています。

このプラグインは、無料プラグインで十分な機能を持ち合わせていますので、とりあえず入れている人は多いと思います。

Instagram Feed プラグインのFollow meボタンはどこへ?

Instagram Feedがメジャーバージョンアップして、バージョンアップ(2.0)になりました。

ところが。。。。

Instagram FeedのFollow meボタンが出なない!

そしたらFollow me ボタンがでなくなりました。

2.0になったからFollow meボタンが出なくなるというは仕様ではないようですが、一部の人たちの間では2.0にバージョンアップしたらFollow meボタンが出なくなったという報告があります。

Follow meボタンを手動で追加したい場合の方法は以下に書かれています。

この解決方法は2.0以下のバージョンに向けたソリューションなのですが、2.0以上でも同じようにすれば表示されます。

しかし、この方法だと複数のInstagram Feedを置いている場合うまく動きません。それぞれのIDなり、Classなりを追加してjQueryを書かないとボタンが複数表示されたり、一個しか表示されなかったりします。

公式の修正方法を適用したら豆腐になった

早速適用してみましたところ

なぜかアイコンフォントが豆腐になりました。

このプラグインは以前はFontawsome4を勝手に読み込んでいたと思います。

今回アイコンがSVGに切り替わったようで、Fontawsomeを読み込まなくなっていました。

無いならばfontawsomeを自前で読めばよい

読み込んでないなら自前で読めばよいので、Fontawsome5を読み込むように変更して、CSSの疑似要素部分をFontawsome4からFontawsome5に書き換えて元に戻りました。

実はInstagram Feedの不具合だった

今までの解決策で、原因がわからないままごまかしていましたが、バージョン2.13でやっと不具合が解決したようです。

ただし、Instagramのアカウント接続を一度解除してから、再度設定すればよいようでした。

実際にやってみましたら、Follow meボタンが上手く表示されるようになりました。

2.1.3

  • Fix: Accounts that were connected prior to version 1.12 would not show the follow button if the header was not also displayed. Visit the “Configure” tab to have the account automatically updated.

引用元:https://ja.wordpress.org/plugins/instagram-feed/#developers

まとめ

メジャープラグインのメジャーバージョンアップというのは、得てして問題が起きます。常々もう少しこなれてからバージョンアップすればよかったと思うことが多いのですが今回はテキトーに更新ボタンを押して憂き目にあいました。

まぁ、対処方法があったのでモーマンタイなのです。

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
サイト運営
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています

失敗しないレンタルサーバーランキング

mixhost

不正アクセスに強くて使いやすいおススメサーバー
\本サイトで利用中/
メリット①:自動ウィルス駆除対応
メリット②:サイトの表示速度が速い!
メリット③:転送量の上限が多い!
メリット④:自由にプラン変更ができ、アクセス増にも対応できる!
メリット⑤:バックアップデータが無料で復元できる!
メリット⑥:Wordpressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:どのプランでも初期費用が無料!
メリット⑧:10日間の無料お試し期間と30日の返金保証!

Conoha Wing

国内Wordpress最速の最強サーバー
メリット①:圧倒的な表示速度
メリット②:レンタルサーバーと独自ドメインがセットでお得◎
メリット③:プラン変更はすべてのプランで自由自在
メリット④:一か月の利用転送量の制限が緩い(9TB~)
メリット⑤:WordPresサイトの移行が簡単

エックスサーバー

国内シェアNo1の安定性と実績が魅力。ALL SSDで死角なしの万能サーバー。
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
メリット②:アクセス負荷に強くて安定性が高い!
メリット③:24時間365日の充実サポートで安心!電話サポートもあり!
メリット④:転送量が多い!
メリット⑤:自動バックアップ機能付き!
メリット⑥:WordPressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:10日の無料お試し期間がある!

タイトルとURLをコピーしました