お問い合わせはコチラから

Contact form 7が日本語にならない現象の意外な原因

サイト運営

Contact form 7のバージョンが古いサイトがありました。

WordPressのバージョンやPHPのバージョンの組み合わせで、対応していないからアップデートが来ないのかな?と思いましたが、違いました。

WordPressは6.5.4の最新版でPHP7.4の組み合わせです。

よくよく見て見ると、そのサイトには大量にプラグインがインストールされており、ほとんどのプラグインの更新通知が来てないようです。

Contact form 7を手動アップデートしてみる

仕方ないので、Contact form 7を手動でアップデートしてみると、なぜか英語バージョンになってしまいました。

Contact form 7のlanguageフォルダには日本語翻訳ファイルがない。

通常は翻訳のアップデートで日本語翻訳ファイルがダウンロードされるのですが、そもそもアップデートが来ないのでそれもダメ。

検索してみると、翻訳ファイルを手動で設置すればいいらしい。

ということで、Contact form 7のlanguageフォルダに日本語翻訳ファイルのzipを展開しましたが、日本語にならない。

これ以上は検索しても目ぼしい情報はなく、一般的な問題というよりもサイト固有の問題の可能性が高いと考えました。

つまり、Contact form 7というよりサイト全体の状況に依存しているように見えました。

サイト全体のプラグインを強制的にアップデートしてみる

WordPressやPHPは最新なので、プラグインを全てアップデートするのが正解なのですが、いかんせんアップデートが来ません。

wp cliを使えばアップデートは可能です。

今回は、cPanel環境なので、Wordpressプラグインの更新をcPanelから行いました。

すべてのプラグインを更新したら、Contact form 7も問題なく日本語になりました。

まとめ

サイトにある何らかのプラグインのバージョンが古く、その影響でWordpressプラグインの更新通知が止まっていた。

その影響からかContact form 7が日本語にならなかった。

WordPressプラグインを強制的にアップデートしたら、問題が解決した。

という流れになります。

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
サイト運営
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています

失敗しないレンタルサーバーランキング

mixhost

不正アクセスに強くて使いやすいおススメサーバー
\本サイトで利用中/
メリット①:自動ウィルス駆除対応
メリット②:サイトの表示速度が速い!
メリット③:転送量の上限が多い!
メリット④:自由にプラン変更ができ、アクセス増にも対応できる!
メリット⑤:バックアップデータが無料で復元できる!
メリット⑥:Wordpressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:どのプランでも初期費用が無料!
メリット⑧:10日間の無料お試し期間と30日の返金保証!

Conoha Wing

国内Wordpress最速の最強サーバー
メリット①:圧倒的な表示速度
メリット②:レンタルサーバーと独自ドメインがセットでお得◎
メリット③:プラン変更はすべてのプランで自由自在
メリット④:一か月の利用転送量の制限が緩い(9TB~)
メリット⑤:WordPresサイトの移行が簡単

エックスサーバー

国内シェアNo1の安定性と実績が魅力。ALL SSDで死角なしの万能サーバー。
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
メリット②:アクセス負荷に強くて安定性が高い!
メリット③:24時間365日の充実サポートで安心!電話サポートもあり!
メリット④:転送量が多い!
メリット⑤:自動バックアップ機能付き!
メリット⑥:WordPressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:10日の無料お試し期間がある!

タイトルとURLをコピーしました