お問い合わせはコチラから

Wixサイトはレンタルサーバーに簡単に移転できるのか?

サイト運営

Wixで作られた1ページしかないサイトをレンタルサーバーに移転する機会がありました。

Wixはサイト移転する時にデータを吐き出す機能がありませんから、通常ならばレンタルサーバー上でWordpressで作り直すのが一般的な移転になります。

更新が不要なサイトであれば、WixサイトをHTMLサイトに変換し、レンタルサーバーにアップロードすれば移転は簡単に出来そうに思えます。

しかし、Wixサイトはjavascriptで作られているので、HTML変換ツールがまともに動かない問題があります。

実際にwixサイトをHTML変換ツールにかけて見ると、吐き出されたHTMLの手直しは現実的ではなく、作り直す方がはるかに生産的で簡単に思えました。

結論としては、wixサイトは他のサーバーに簡単に移転できない、というよく知られた結果になります。

では、wixサイトを別のサーバーに作り直す時にどのツールを使うのが簡単なのか?という疑問がわきます。

WordPressでwixサイトを作り直すときにどのテーマを選ぶべきか?

WordPressのテーマは海外製の有料テーマを含めれば無限にあります。どのテーマがwixサイトを作り直すときに一番簡単なのか?を調べるだけでも大変です。

どのテーマを選ぶというよりも、どのビジュアルエディタと便利なブロックがあるか?で決まると思います。

ビジュアルエディタは現在では2強となっています。

  • Elementor
  • ブロックエディタ(gutenberg)

Elementorが最強なのは間違いない

海外有料テーマのElementor独自ブロックは使えるものが多い

海外製の有料テーマではElementorの独自ブロックを用意しているテーマもありますので、それだけで対応出来る場合もあります。

Elementor proならテーマを選ばない

有料テーマを使わない場合でも、Elementor proが使えるのであれば、ElementorはWix以上に高機能ですから、現状ではそれを使うのがベストでしょう。

しかし、年額サブスクライセンスの問題、常にアップデートし続けなければならない管理の手間など、Elementorを使うデメリットは小さくないのです。

簡単なwixサイトならブロックエディタでも十分対応できる

Wixサイトが数ページしかなくレイアウトも複雑ではないとなれば、Elementorは不要となる場合も多いでしょう。

そこで、Wordpress標準のブロックエディタが次の選択肢となります。

WordPress標準のブロックエディタでは簡単にサイトが作れる状態ではありません。

何らかの追加プラグインや、テーマに独自ブロックが組み込まれているものを使うことになります。

SWELLはwixサイトの置き換えに向いている?

ブロックエディタで使いやすいテーマというとSWELLが思い浮かぶかもしれませんが、SWELLというのは基本設計が古い問題がありますし、デザインに癖があるのでそれを消すのも大変なのです。

シンプルなArkheの方がwixサイトの置き換えに向いている

ArkheはWordpress公式の無料テーマで、テーマと組み合わせるArkheブロックが用意されており、無料版でも十分な機能を持つテーマです。

このArkheはよく言えばシンプル、悪く言えばデザインが付属していないテーマです。

ですので、wixサイトのデザインをそのまま適用するのが簡単なのです。

Arkheを使う最大のメリットは、リッチカラムという専用ブロックです。

wixではPCとスマホで別のレイアウトを作ることができますが、ブロックエディタのカラムブロックだと、その動きを実現するのが結構大変なのです。

例えば、標準のカラムブロックでは、PCでは3列、モバイルでは2列というレイアウトをエディタ上から指定できません。更に、カラムブロックは行を1つしか持てないので、複数行のカラムを実現するために複雑なことをする必要があります。

リッチカラムは複数行のカラムを持つことができるのが最大のメリットです。その機能があることでグリッドレイアウトが簡単に実現できます。

まとめ

wixサイトをwordpressサイトにする場合、以下の順番で検討すべきでしょう。

  • Elementorが使える海外有料テーマ
  • Elementor proが導入できるか
  • ArkheとArkheブロック pro
  • ArkheとArkheブロック無料版

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
サイト運営
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています

失敗しないレンタルサーバーランキング

mixhost

不正アクセスに強くて使いやすいおススメサーバー
\本サイトで利用中/
メリット①:自動ウィルス駆除対応
メリット②:サイトの表示速度が速い!
メリット③:転送量の上限が多い!
メリット④:自由にプラン変更ができ、アクセス増にも対応できる!
メリット⑤:バックアップデータが無料で復元できる!
メリット⑥:Wordpressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:どのプランでも初期費用が無料!
メリット⑧:10日間の無料お試し期間と30日の返金保証!

Conoha Wing

国内Wordpress最速の最強サーバー
メリット①:圧倒的な表示速度
メリット②:レンタルサーバーと独自ドメインがセットでお得◎
メリット③:プラン変更はすべてのプランで自由自在
メリット④:一か月の利用転送量の制限が緩い(9TB~)
メリット⑤:WordPresサイトの移行が簡単

エックスサーバー

国内シェアNo1の安定性と実績が魅力。ALL SSDで死角なしの万能サーバー。
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
メリット②:アクセス負荷に強くて安定性が高い!
メリット③:24時間365日の充実サポートで安心!電話サポートもあり!
メリット④:転送量が多い!
メリット⑤:自動バックアップ機能付き!
メリット⑥:WordPressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:10日の無料お試し期間がある!

タイトルとURLをコピーしました