お問い合わせはコチラから

Yost SEO 2ページ目以降 noindexにするカスタマイズ

サイト運営

この記事は最近のバージョンアップで削除された、Yost SEOの2ページ目以降をインデックスしない機能を自前で実装する方法がかかれています。

海外テーマを使用する場合、All in One SEO PackかYost SEOのどちらかが推奨されていることが多いです。個人的な感覚では、日本人のサイトで使用されているプラグインは、All in One SEO Packをよく見かけます。

わたしはYost SEO派です。

というのも、All in One SEO Packは重いとかセキュリティの問題がーと言うのがあったからです。

Yost SEO 2ページ目以降 noindexにするカスタマイズが必要な理由

SEO対策としての分割ページの2ページ目以降をnoindexは重要な要素

SEO対策として重複ページや質の低い記事(アクセス数が少ない)をnoindexにせよ、と言うのがあります。

特にアーカイブページでページ分割された2ページ目以降は重複ページになりやすいので、noindexにするのはよく知られた話です。

Yost SEOには分割ページの2ページ目以降をnoindex機能が無い

この2ページ目以降をnoindex機能ですが、Yost SEOにはありません。All in One SEO Packには同じ機能があります。

実はYost SEOにも昔は2ページ目以降をnoindex機能があったのです。しかし、バージョン6.3以降は無料版からは消えてしまいました。

高機能wordpressプラグイン Yoast SEO おすすめの機能や設定、注意点 | Root-013
WordPressで鉄板のSEOプラグインといえば、今は「All in One SEO Pack」とこの「Yoast SEO」ではないでしょうか。

Yost SEO 2ページ目以降 noindexにするカスタマイズ方法

Yost SEOに分割ページの2ページ目以降をnoindex機能を追加

Yost SEOの無料版でもフィルターフックを使用すれば2ページ目以降をnoindex機能を実現できます。

以下のフィルターフックをfuntion.phpに追記します。

function custom_robots($link) {
if (is_paged()){
return "noindex,follow";
}else{
return $link;
}
}

add_filter( 'wpseo_robots', 'custom_robots' );

is_paged()で分割ページかどうか判定し、分割ページであれば、noindex,followを出力し、違う場合はYoast SEOの出力をそのまま返します。

wpseo_robotsはrobotメタタグ出力のフィルターフックです。

noindexの確認方法

2つのページのソースを表示して確認します。

①blogなどのアーカイブーページを開き、ソースを表示

②blogなどのアーカイブーページを開き、URLの後ろに/page/2を追加してページを開き、ソースを表示

①はnoindexなし、②はnoindexありになっていれば成功です。

まとめ

この記事では、Yost SEOに分割ページの2ページ目以降をnoindexにする機能追加の方法をご紹介しました。

フィルターフックを使用したfunction.phpへの追記だけで済む方法なので、プラグインのアップデートの影響も受けません。

そもそも、All in One SEO Packにある機能なので、All in One SEO Packに乗り換えればよいのですが、大人の事情でそうしたくない場合には役に立つのではないかと思います。

この記事を書いた人
ブーン

はるばる日本よりオランダ王国へやってまいりました。
自分の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
お問い合わせは、『こちら』からお願い致します。

\ブーンをフォロー/
スポンサーリンク
サイト運営
\シェアお願いします!/
\ブーンをフォロー/
こんな記事も読まれています

失敗しないレンタルサーバーランキング

mixhost

不正アクセスに強くて使いやすいおススメサーバー
\本サイトで利用中/
メリット①:自動ウィルス駆除対応
メリット②:サイトの表示速度が速い!
メリット③:転送量の上限が多い!
メリット④:自由にプラン変更ができ、アクセス増にも対応できる!
メリット⑤:バックアップデータが無料で復元できる!
メリット⑥:Wordpressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:どのプランでも初期費用が無料!
メリット⑧:10日間の無料お試し期間と30日の返金保証!

Conoha Wing

国内Wordpress最速の最強サーバー
メリット①:圧倒的な表示速度
メリット②:レンタルサーバーと独自ドメインがセットでお得◎
メリット③:プラン変更はすべてのプランで自由自在
メリット④:一か月の利用転送量の制限が緩い(9TB~)
メリット⑤:WordPresサイトの移行が簡単

エックスサーバー

国内シェアNo1の安定性と実績が魅力。ALL SSDで死角なしの万能サーバー。
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
メリット②:アクセス負荷に強くて安定性が高い!
メリット③:24時間365日の充実サポートで安心!電話サポートもあり!
メリット④:転送量が多い!
メリット⑤:自動バックアップ機能付き!
メリット⑥:WordPressが簡単にインストールできる!
メリット⑦:10日の無料お試し期間がある!

タイトルとURLをコピーしました