お問い合わせはコチラから

2020-11

スポンサーリンク
IT・ガジェット

【オランダ】ルーターモデムのDNSを変更する【t-mobile】

先日、インターネットをZiggoから変更して、t-mobileの光回線に変更しました。ブラウザでサイトを色々表示する時に一瞬ネットにつながらなかったり、少しおかしい。そんな中、遂に、DNSの名前解決が出来ないというエラーになってサイトが表示...
サイト運営

AutoptimizeでCocoonをさらに高速化する

Cocoonを使うとAutoptimizeプラグインが不要になるという記事をよく見かけます。逆に、普通にAutoptimizeを導入すると上手く動かないので、Autoptimizeの導入を諦めている人も多いかもしれません。私もAutopti...
サイト運営

Query monitorがCocoonで動かない【真っ白画面】

Wordpressで必須のプラグインとしておススメしたいのが、Query monitorです。このプラグインは解析用なので一般向けではないのですが、入れておくといろんなエラーを報告してくれるので安心です。CocoonでQuery monit...
サイト運営

CocoonでjQuery Migrateを読み込まないようにする

WP5.5からjQuery Migrateは廃止されましたが、Cocoonではバージョンの選択はできますが、読み込まないという設定はありません。WP5.5の時に騒ぎになったのでjQuery Migrationの読み込みを消していないのだと思...
サイト運営

【2021年】Google fontsの非同期読み込み最適化【Cocoon】

Cocoonの高速化オプションでGoogle fontsを非同期読み込むとサイトの表示は速くなります。しかし、サイトの表示がちらつきます。Cocoonの高速化オプションのGoogle fontsの非同期読み込みの方法は以下の記事で紹介してい...
サイト運営

Conoha/Colorfullbox/mixhostのサイトが軒並み遅い

このサイトはmixhostを使用していますが、本日(11/23日)とても遅いです。この記事では、日本のレンタルサーバー(Clound Linux系)に海外からアクセスしたらとても遅かった時に調べた内容をまとめたものです。結論から申し上げます...
サイト運営

WordPressテーマのテーマファイルの中身が見えない時の対処方法

先日、某TCDテーマを利用のサイトにおいて、ダッシュボードのテーマの編集でテンプレートファイルを開いたところ、中身が表示されませんでした。あまり深く考えずに、上書き保存したらサイトが表示されなくなりました。理由は簡単で、本当にファイルの中身...
生活

【悲報】スーパーのたばこ販売禁止 オランダ、24年から

オランダ人はメチャクチャタバコ吸います【ブリュッセル=共同】オランダ政府は20日、スーパーでのたばこ販売を2024年から禁じると発表した。オランダの喫煙率は22%(日本は19年時点で16.7%)で、政府は5%以下にする目標を掲げている。22...
サイト運営

WordPressの追加CSSエリアを広くするカスタマイズ

最近ではWordpressのサイトをCSSでカスタマイズする時は、『追加CSS』を使うのが推奨されています。この『追加CSS』はリアルタイムに修正が反映されて便利な反面、CSS編集画面がとても狭いのが難点です。これは、プレビュー画面をある程...
生活

オランダZiggoの解約方法

オランダはケーブルTVしかありません。なのでインターネットとTVがセットになったサービスを契約します。オランダに来てからZiggoを使っていました。Ziggoの全部入りでインターネットが一番早いプランを契約したものの、インターネット以外はほ...
生活

新型コロナウイルス関連情報(11月17日(火)に発表されたオランダ政府による措置等)

昨日17日(火)午後7時より、ルッテ首相及びデ・ヨンゲ保健・福祉・スポーツ大臣が記者会見し、新型コロナウイルス対策に関してオランダ国内でとられている措置について、予定通り、11月3日(火)に公表された措置を緩和し、部分的ロックダウンの措置を...
サイト運営

ブロックエディタのカラムブロックで複数行(2行x3列)を作る方法

Wordpressのブロックエディタはだいぶ使いやすくなってきています。最近はブロックエディタでサイトを作ることも多いです。ブロックエディタの特徴は、グリッドレイアウトが簡単にできるということだと思います。実はカラムブロックは1行しか対応し...
サイト運営

PNGをSVGファイルにオンライン変換できるサイトが便利

最近SVGフォーマットでアイコンなどを配置しているサイトをよく見かけます。Wordpressは標準でSVGファイルには対応していません。もちろん、SVGファイルを読み込んだり表示したりすることには対応していますが、これはブラウザの機能であっ...
サイト運営

Conoha WingでSSL化後にリダイレクトエラーが出た時の解決策

先日、Conoha WingにWordpressサイトを移転する機会がありました。通常のWordpress簡単インストールではなく、Wordpressサイト一式とDBをコピーして移転しました。その時に、SSL化したらリダイレクトループのエラ...
サイト運営

【サイト移転】移転先に巨大なファイルをscpでコピーする手順

先日、Xserverが403に凍結されたサイトを他のサーバーに移転して復活させる機会がありました。通常だと、移転先から移転元のファイル一式をwgetで取得すれば済みます。しかし、移転元が403の場合はwgetが使えない問題があります。ならF...
サイト運営

jQueryでスクロール方向判定の感度を落とす

ヘッダーやフッターのメニューの表示・非表示をスクロールの方向で切り替えるサイトをよく見かけます。このサイトもそうです。このようなスクロール方向に動作を切り替えるのはjQueryを使うと簡単にできます。jQueryのコードは、検索すると簡単に...
生活

Holland & Barrettのセールが始まる

オランダで高品質なサプリメントを取り扱っているHolland & Barrettは、毎年2個目€1セールを行います。今年はそのセールが既に始まっています。オランダでは冬の日照時間不足のため、ビタミンDを取らないと鬱状態になりやすいです。オラ...
サイト運営

Xserver/CONOHA WingのWordPress管理画面の海外アクセス許可時の.htaccessの内容

海外に住んでいると、日本のサーバーで動いているWordpressの管理画面にアクセスできないことが殆どです。海外アクセス許可をサーバーのコントロールパネルから行う必要がありますが、コントロールパネルのアカウントを経由しなくてもFTPで.ht...
生活

新型コロナウイルス関連情報(11月3日(火)に発表されたオランダ政府による新たな措置等)

本日3日(火)午後7時より、ルッテ首相及びデ・ヨンゲ保健・福祉・スポーツ大臣が記者会見し、現在実施されている部分的ロックダウンの措置に加えて、追加的に実施する措置等について発表しました。なお、これらの措置は、明日11月4日(水)午後10時か...
生活

海外で洋書を買うならBookDepositoryが便利

オランダに住んでいると英語の本が簡単に買えないことに驚きます。有名なネットショップのBOLやAmazon.nl、Amazon.deでもほとんど取り扱いがないです。米国のAmazonと英国のAmazonには英語の本の取り扱いがあります(当たり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました